Category [虫 ] 記事一覧
今年も・・・・・
マグノリアの徒長枝を切ろうかと思って上を見ると、マグノリアの葉にセミの抜け殻がついていました。今年も我が家から羽化したのね~ カンゲキ 写真は撮れなかったけど、2年ぶりくらいにヤモリの子供も見かけました。それもチャコールグレー、色の濃いヤツ。いつもはミディアムグレーのばかりだったんだけど、調べてみたら朝~昼間は色が黒っぽくなるみたいですね アシナガバチ も毎年来て巣を作ってくれるし、こんな狭い庭なの...
- 2014.09.05
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
台風直撃&一過
とうとう台風が東京を直撃しました。主人は通勤途中で中央線がストップしてしまい、しかたなく東小金井駅で降りて会社まで歩き、なんとか9時50分には着いたそうです。サラリーマンは大変ですね 我が家では、雨も風もそんなにひどくはなかったですが、早々に雨が上がったあとも強風を警戒して、ももの散歩は11時半ごろ出かけました。昨日までは雨続きで香りが飛ばなかったせいか、今朝はキンモクセイの香りがプンプン秋ですね...
公園の虫たち
昨日までの湿度はどこへやら、今朝は晴れて気持ちがいいです 連日湿度がすごかったせいか、中央公園の雑木林のはキノコだらけですそういえば去年の今頃は時々麗ちゃん&ママさまと会って、10時くらいからお昼頃まで雑木林の中を散策したり木陰のベンチでおしゃべりしたりそこで毎回カブトムシを何匹か見かけたのですが今年はさっぱり・・・去年は当たり年だったのかな?そこで今日はカブトムシを探しながら公園を一周することに ...
蜂の巣が落ちた!
夏ですね~中央公園には萩の花や、水引きの花が咲いています。今朝はビーグルのビー作君に会えました 最近ブログをUPしていなかったので、蜂の巣の様子(写真だけは撮っていました)をお伝えできませんでしたので、ここでまとめて。6月28日、働き蜂がどんどん孵って増えてきました。巣がくっついているバラの葉はまだ青々しています。7月7日、下の蜂がくわえているのは緑色の虫団子。頑張って働いてくれているようです7月...
最新コメント